2017年2月19日日曜日

観葉植物ユッカ・ロストラータの播種(2017/2/19)

本日2017/2/19、観葉植物のユッカ・ロストラータの播種を行ないました。
観葉植物を種から育てるのは初めてです。

先日、植物屋さんでインテリアになる植物を探していました。
これかっこいいな~!と思ったのがユッカ・ロストラータでした。




そんなに大きなものではなかったのですが、値段は8,000円と高め!
そこで、種を買って自分で育ててみようと思ったのです。

インターネットで種を探して購入。
早速、播種してみました。(ハウス内で)



ちゃんと発芽してくれるでしょうか。
ワクワク・・・・ソワソワしています。


播種・挿し木したホワイトセージの状況

2/19現在の状況です。


まずは、12/11に播種し、たホワイトセージ。(2ヶ月と8日経過) 
前回(1/28)の投稿と比べて大きくなっているのがわかります。順調です。


次に、1/3に播種したもの。(一ヶ月と16日経過)
こちらも大きくなっています。


最後に、1/22に播種したもものはほんの少しだけ発芽しそうな状況でした。(写真無し)



続いて挿し木の状況です。
まずは12月下旬~1月上旬に作った挿し木苗の様子です。
葉が増えてきました。中央から新しい芽が出てきているのがわかります。
挿し木した時に残した葉はカッターで全て半分に切ってあります。
そうすると、後で出た葉と区別がつくのでわかりやすいです。
 
根に負担がかからないように、挿し木した時に残した葉を落としました。

※新芽が出てきたからといって発根したとは限らないそうなので暫くは乾燥しないように水を与えたいと思います。



今回は新たに挿し木苗を作りました。(2/19)
今まではホワイトセージの先端部のみで挿し木苗を作っていましたが、
今回は実験的に 木質化して長くなった枝を8センチほどに切り分け、土に挿してみました。
枝の上下を間違えないように刺します。 
これで挿し木苗ができるようなら大量に増やすこともできそうです。
木質化した枝から新芽が出ている部分もあるので、そこを土の上にくるように枝をうまく切りました。


 このように下の方が木質化し、長くなった枝を使ってみます。
上はこれまでと同様の方法で挿し木します。
 
下の方は枝のみです。
ちゃんと芽が出るでしょうか。

木質化したところからも新芽が出ている部分があるので、そちらをうまく利用して挿し木苗を作ろうとしています。

こんな感じです。