2014年7月27日日曜日
[7/27現在] 自然農の畑の様子
秋~冬にかけて収穫するニンジンを播種しました。
自然農品種の「筑摩野五寸」です。
夏穫りのニンジンは三寸と少し小さかったので、今回は大きさに期待しています。
グリーンリーフレタスです。
トウが立ち、さらに開花しました。
まもなく採種ができそうです。
こちらは地這いきゅうり。
収穫が遅れるとこの通りです。
大きな葉に隠れて成っているので、収穫し忘れることが多いです^^;
ピーマンです
虫に強い野菜は大好きです。笑
来年以降も続ける野菜に決定です!
こちらはナスです。
順調に大きくなってきています。
それにしても、自然農の野菜はゆっくりじっくり成長していく様子がわかります。(隣で慣行農法でやっている畑と比べて)
こちらもピーマンです。
こちらは苗を買って育てた品種だと思います。
トウガラシです。
こちらも苗を買ってきて植えました。
虫に強いですね。来年以降も育てます!
スイートコーンです。
一月前は全く実を付けていませんでしたが、ようやく実を付けました。
しかしこの通りです。カラスにやられ、アリにやられ。
網を掛けると良いそうですが、私はやりません。面倒だからです。
最低限の水やりと除草のみやっていれば、うまく成長して収穫ができる野菜だけを作ることにこだわっています。
なぜなら、月に1,2回しか畑に来ることができないからです^^;
こちらは大きくなろうとしているスイートコーン。
またやられるのでしょうか。網を掛けずに観察します。
全滅だったらどうするのか。来年以降は作らないまでのことです。
越谷インゲンという品種のインゲンマメです。
こちらも放置でうまく育ってくれています。
つまり、来年以降も育てる候補です!
ブラジルクックという品種のトマトです。
こちらも放置で育ってくれています。
一つの苗に対して一本の支柱を立てていますが、支柱に縛ってない茎がトマトの重みで倒れて地面に寝ています。
トマトを手間なしで育てる良い方法はないものでしょうか。。。
そうやって自然と数が減ることで残ったものが美味しくなるということも考えられるかもしれませんが。
一日単位で赤みが増していきます。(前日に見た時はもう少し薄い色をしていたのです。)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿